ドア用アコーデオン網戸オレジョーズII 網戸の取付け方法
ドア形状に合った採寸方法で幅[W]と高さ[H]を測り、サイズとオプションの有無を確認します。
寸法の測り方
※採寸はサイズ選びの重要なポイントです。正確に測ってください。
★ドア形状をご確認ください。ドアのタイプによって測る場所が異なります。
★ドア形状をご確認ください。ドアのタイプによって測る場所が異なります。
網戸を取付けるドアの木枠の内側[H]を測り、取付けスペースを確認します。
※ |
ドアクローザーが邪魔で取付けスペースが確保できない場合は、別売の〔ドアクローザーカバーII〕を使用すれば取付け可能です。 |
|
|
|
|
右図のように別売の「スキ間シート」と「ドアクローザーカバーII」を使用して網戸を取付けます。 |
|
|
|
|
★上記の方法で寸法を測り、下記の対応表の中から該当する品番を選んでください。
品番 |
幅[W] |
高さ[H] |
HAT-187 |
50〜86cm |
170〜187cm |
HAT-204 |
187〜204cm |
※「ドアクローザーカバーII」を使用して取付ける場合はこの表は当てはまりません。「ドアクローザーカバーII」詳細を参照してください。
【確認事項】
ドアの取付け面に巾木などの段差がある場合には、別売の段差用部材で段差をなくして網戸を取付けてください。
取付け説明
網戸取付けは以下の要領で手軽に行えます。
①ドア枠の寸法測定
網戸を取付ける木枠の内側寸法[W1][W2]と[H1][H2][H3]を測ります。
●[W] : |
小さい寸法を取付け幅[W]とします。 |
●[H] : |
1番小さい寸法を取付け高さ[H]とします。 |
|
■ランマ付きドアの場合
(1) |
別売の「ドアクローザーカバーII」と「スキ間シート」を併用して、サッシ無目の位置に合わせて取付けることができます。 |
|
「ドアクローザーカバーII」と「スキ間シート」を取付けてから寸法測定をしてください。 |
(2) |
また、適当な大きさの木材をL型金具などで止めて、その下に網戸を取付けることもできます。 |
|
|
②部材の切断
上レールと下レールを切り捨て寸法Aで切断します。
本体セットと受桟を切り捨て寸法Bで切断します。
③上レールの取付け
(1) |
上レールに上レールキャップをはめ込み、両面テープのハクリ紙をはがします。 |
(2) |
上レールのキャップがない方を木枠に突き当ててキャップのツバが木枠正面に合うようにまっすぐ貼り付け、ネジで固定します。 |
(3) |
キャップをずらして木枠に貼り付けます。 |
④下キャップの取付け
本体セットのスライドケース下部に下キャップをネジで取付けます。 |
|
|
⑤オモリ止めピースの取外し
スライドケースについているオモリ止めピースを取外してください。 |
|
|
⑥本体セットと下レールキャップAの取付け
(1) |
本体セット上部のローラーを上レールの端から入れてレール内に吊り込みます。 |
(2) |
下レールキャップAを丁番側の木枠正面に合わせて貼り付け、ネット固定板を下レールキャップAの溝の上に合わせてまっすぐ貼り付けます。 |
|
|
⑦受桟と下レールキャップBの取付け
受桟に下レールキャップBを取付け、ドアノブ側の上レールキャップに突き当てて、木枠にまっすぐに固定してください。 |
|
|
⑧下レールの取付け
(1) |
下レールキャップAに下レールを差し込みます。 |
(2) |
下レールキャップBを持ち上げた状態で下レールをスライドさせ、木枠正面と平行にします。 |
(3) |
その後、下レールキャップBを下レールにかぶせます。 |
|
|
⑨ロックの調整
スライドケースを受桟まで引き出し、ロックがかかるかどうか確認してください。ロックがかからない場合は、右図の位置に調整してください。 |
|
|
⑩ネット固定板の固定
スライドケースを受桟まで引き出し、ネットを破らないように、ネット固定板をネジで固定してください。 |
|
|
⑪オモリ止めピースの取付け
スライドケースを受桟まで引き出し、スライドケース裏側上部のオモリ止めピース差し込み穴をのぞき、「黄色」の目印のすぐ上の穴にオモリ止めピースを差し込んでください。
- こちらの網戸もおすすめです
-
- ドアーモ
- 大きなドアにも取付可能なバリアフリータイプの高級玄関用網戸。
・玄関ドア ・バルコニードア/ベランダドア/テラスドア ・勝手口ドア