窓用サッシ網戸フリーサイズ網戸 網戸の取付け方法
網戸を取付ける場所の採寸をしてから、規格一覧表より最適な網戸を選んでください。
寸法の測り方
※採寸はサイズ選びの重要なポイントです。正確に測ってください。
ガラス戸の“端から端”までを測ります。
★上記の採寸方法にて測った[H](または[h])と[W]を規格一覧表にあてはめて、網戸の規格を選んでください。
ガラス戸の“端から端”までを測ります。
アミ戸用レールの“先端から先端”までを測ります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
取付け説明
網戸取付けは以下の要領で手軽に行えます。
1.網戸のはめ込み
網戸ラベルが室内側に向くようにして、網戸を窓のレールにはめ込んでください。
※網戸が小さく、レールから外れてしまう場合には、「3.高さを調節」を先に行ってください。
※虫よけ材が窓枠の上部に当たり、網戸がはまらない場合は、まず先に「2.虫よけ材の調節」の「(1)高さ調節」を行ってください。 |
|
|
2.虫よけ材の調節
(1) |
虫よけ材が網戸レールに当っている場合は、虫よけ材の上端部を適当な長さに切り取ってください。 |
(2) |
サッシ戸への当たりが強く動きが重い場合は、虫よけ材のヒレにあるラインに沿って切り取って調節してください。 |
|
3.高さを調節
網戸を持ち上げ、網戸上部のコマが窓の上レールに当たる位置まで下部調節桟を引き出して下部調節ねじを締めてください。
※ネジを締める際に軽く押し付けるようにすると調整残が固定しやすくなります。
|
|
|
4.建付け調整
網戸を窓の側面に当てて隙間が空く場合は、網戸下部の調節ねじを緩めて調節桟の調節を行い、再度調節ねじを締め直してください。
手順1:調節ねじを緩める
手順2:網戸を持ち上げる
手順3:調節ねじを締める |
|
|
5.網戸上部の“調節ねじ”
網戸上部と網戸レールとの隙間を網戸の開閉に支障をきたさない範囲に調節し、調節ねじを締めて固定してください。 |
|
|
6.外れ止め確認
脱落防止のため、上下の調節桟に力を加え、調節桟がずれないことを確認してください。動いてしまう場合には、高さ調節後に調節ねじを締め直してください。 |
|
|
◆網戸を2枚付き合わせて使用する場合◆
網戸を2枚付き合わせて使用する場合には、イラストのように片方の虫よけ材を引き抜いて逆さに入れると、ピッタリとかみ合います。
|
|
|
- こちらの網戸もおすすめです
-
- カートリッジ網戸
- 引き違い窓用網戸。網の部分だけを外すことができ、掃除がとても簡単にできる網戸です。
・引き違い窓